カート ログイン
MENU

雑穀と果物と野菜の食物繊維

商品名

商品NO10410雑穀と果物と野菜の食物繊維

商品概要

■一日分の摂取量(3錠)で大きめレタス半分の食物繊維が6種類、バランスよく摂取できる食物繊維サプリメント!
■食物繊維の不足しがちな現代人の「あと少し」をサポートしながら、腸内環境の改善も期待できる嬉しいサプリ!
■他にもさまざまな食物繊維サプリメントを用意しております。目的に合わせてお選びください。
雑穀と果物と野菜の食物繊維の使い方に関するFAQ(メールなどによるお客様からのお問い合わせ集)です。
≪この雑穀と果物と野菜の食物繊維のページを気に入ってくださった方にお願いです≫ 下のアイコンをクリックして、Yahoo!ブックマークに登録して下さい。 よろしくお願い致します。m(_ _)m

1,922円 (税抜 1,780円 )

雑穀と果物と野菜の食物繊維の詳しい説明

雑穀と果物と野菜の食物繊維の容量

100カプセル

雑穀と果物と野菜の食物繊維のサイズ

1個 23×8×8(㎜)

雑穀と果物と野菜の食物繊維の成分

3錠中
オート麦ふすま:930mg
こめ殻ふすま:825mg
りんごペクチン:210mg
柑橘類の食物繊維:150mg
オオバコの外皮:120mg
プルーンの食物繊維:75mg
キャベツの茎と葉の食物繊維:18mg
ニンジンの根の食物繊維:9mg
ブロッコリーの茎と葉の食物繊維:6mg
アシドフィルス菌:6mg
大豆の食物繊維:150mg
雑穀と果物と野菜の食物繊維の合計:2499mg

雑穀と果物と野菜の食物繊維の摂取目安

1回6~12錠 1日1回~2回
雑穀と果物と野菜の食物繊維サプリメントを便秘解消に使う場合は朝食後が好ましい。
雑穀と果物と野菜の食物繊維サプリメントをダイエットカロリーコントロールに使う場合は夕食前が好ましい。
雑穀と果物と野菜の食物繊維サプリメントをアレルギー改善に使う場合は朝食後が好ましい。

雑穀と果物と野菜の食物繊維に関する特記事項

・雑穀と果物と野菜の食物繊維サプリメントの摂取で、下痢や頻便、腹痛を起こすようであれば、使用はお控えください。
・雑穀と果物と野菜の食物繊維サプリメントの摂取目安は、アメリカでの多くの実験を参考にして記述しております。
雑穀と果物と野菜の食物繊維の使い方に関するFAQ(メールなどによるお客様からのお問い合わせ集)です。

雑穀と果物と野菜の食物繊維の取り扱いメーカー

ビタミンショップ社

はじめに

雑穀と果物と野菜の食物繊維のサプリメントの1日分の摂取量(3錠)で約2.5gの食物繊維が摂取できます。
これは大き目のレタス半分の食物繊維量です。

食物繊維の効果を最大にするには食物繊維のバランスが大切なのをご存知ですか?
6種類の食物繊維をバランスよく含むこのサプリメントで、足りない食物繊維量を補い腸内環境を正常化してください。

アルファルファという野菜の食物繊維サプリメントもございます。
便秘改善サプリメントはこちらをご利用下さい。

1.減り続ける日本人の食物繊維摂取量

テレビCMで、「レタス1個分の食物繊維がスティック1本のサプリメントで補える」なんてCMがありましたがご記憶でしょうか?
そのサプリメントが優秀なのか?、レタスに食物繊維があまり入っていないのか?
答えは、野菜の中の食物繊維の量が思うほど多くないというのが正解です。

もちろん、根菜など食物繊維を比較的に多く含む野菜もありますが、それでも1日に必要とされる食物繊維の量である25g(栄養学が進んだ国では40gを目標としているところが多いのです。)を摂取するには相当な量の野菜を食べなければならないのです。日本人の平均の食物繊維摂取は野菜や果物や雑穀などからの食物繊維が中心で、13g前後とされていますのでもう少し食物繊維が必要です。
テレビCMには「レモン10個分のビタミンC」などと比較がありますが、これは引っ掛けロジックであることも多く、レモンにそれほどの量のビタミンCが含まれていないというように解釈した方が良い場合も多いのです。

厚生労働省は日本国民に食物線維摂取を奨励しています。
健康な生活を送るためには、1日に25gの食物繊維が必要といわれていますが、現在、日本人の平均的な食物繊維の摂取量は13gです。昭和22年には、1日約22gの食物繊維の摂取があったのですから、現代は約その半分ということになります。これでは圧倒的に食物繊維は足りていません。

雑穀と果物と野菜の食物繊維サプリメントに含まれる食物繊維は3錠で約2.5gもありますので、食物繊維を補給するサプリメントとしてはおすすめです。
アメリカンビタミンショップでは様々な食物繊維サプリメントをご用意しております。目的にあわせて食物繊維サプリメントをお選び下さい。

  • ダイエットカロリーコントロールならアルファルファの食物繊維
  • 便秘改善なら腸内洗浄
  • アレルギー改善ならアルファルファの食物繊維
  • 食物繊維の補給なら雑穀と果物と野菜の食物繊維サプリメント
  • デトックスなら腸内洗浄

2.食物繊維はただ摂れば良いというものではない

食物繊維はバランスよく摂る事で、初めて健康につながるのですが、食品から摂る場合、偏った摂取になりがちです。
この雑穀と果物と野菜の食物繊維サプリメントは、食物繊維で有用性が指摘される6種類の食物繊維群を、すべて含みます。
6種類の食物繊維群の内訳は、セルロース、ペクチン、植物性ガム、マンナン、へミセルロース、リグニンです。

この雑穀と果物と野菜の食物繊維サプリメントは、バランスよく食物繊維を配合するために、食物繊維を豊富に含む10種類の様々な食品を使用しています。

また、腸内の細菌バランスを善玉菌有利にするためにアシドフィルス菌を配合しています。

その他、良質な水溶性の食物繊維を、手軽に美味しく補給する方法として、毎日の食卓に海藻を取り入れることをおすすめします。

雑穀と果物と野菜の食物繊維は、キレイと元気のための 基本的なサプリメントです。

雑穀と果物と野菜の食物繊維

3.雑穀と果物と野菜の食物繊維サプリメントの摂取によるキレイと元気

今の時代、ガンや生活習慣病が非常に増えてきています。あさひ生命の資料によると、平成5年と平成8年を比べてみると、ガンが最大で50%も増えています。
これは一体どういうことでしょうか?この原因については、その資料により明らかにされてはいませんが、 ストレスや化学物質などの影響が大きいのではないでしょうか?
ヒトはストレスや有害な化学物質に晒された時、たくさんの栄養素を必要とします。
ストレスはビタミンB群やビタミンCサプリメント、亜鉛などを消耗しますし、環境ホルモンや農薬、食品添加物などを体外に排泄し無毒化するためには、亜鉛などたくさんのミネラルが必要です。

食事と一緒に毎日この雑穀と果物と野菜の食物繊維サプリメントを摂取することは、便秘や肩こり、老化防止、生活習慣病対策、環境ホルモン対策、お子様の成長などの健康面、またスキンケアやダイエットカロリーコントロールなどの美容面でも有効です。

最近の研究では、アレルギーなどは腸内環境の悪化で発生する確率が大きいとしています。
ビオチンを産生させる腸内細菌を増やすことで、アレルギーの40~50%は改善が可能であるという実験も多く存在しています。

健康や美容は長期戦です。食物繊維を摂るのと摂らないのでは、いずれ大きな差が顕れます。
この雑穀と果物と野菜の食物繊維サプリメントは、健康や美容への先行投資と考えて、積極的にお摂りください。

雑穀と果物と野菜の食物繊維雑穀と果物と野菜の食物繊維

4.ダイエットでも使える雑穀と果物と野菜の食物繊維サプリメント

食物繊維を食事と一緒に摂取することで、食品中の脂肪の吸収を抑制します。食物繊維1gで4gの脂質の吸収を防ぎます。
また、食物繊維は胃腸内で水を吸収し、膨れ上がって満腹感を得られるので、ダイエットサプリメントとしてもかなり普及しています。
実際に食物繊維を主体にしたダイエットサプリメントも数多く売られています。

腸内環境の悪化による悪玉腸内細菌の増殖は、細胞を老化させる物質などを増やす結果となり、細胞の新生が遅れ、新陳代謝の鈍化に繋がります。
日常的に、細胞の新生などで使うカロリーというものは非常に大きなウェイトを占めますので、ダイエットカロリーコントロールのために腸内環境を整えてやることは、遠回りなようで実は非常に有効です。

5.本当のスキンケアは腸内環境の改善無しでは語れない

便秘の方でしたら実感していただけると思うのですが、腸内の環境が悪くなると、即お肌のトラブルが発生しますね。
これには キチンとした訳があるのです。

腸の中には成人で1~3kg(平均約2kg)ほどの腸内細菌が住んでいます。
菌数にすると1~3兆個体にも及ぶのですが、この腸内細菌のうち、腸内環境が悪くなると元気になるのが、悪玉腸内細菌といわれる種類の菌類です。
これら悪玉腸内細菌が増えてインドールやアンモニアなどの毒物を出すのですが、その量はかなりの分量になります。
それら多くの毒物は腸壁から吸収され血流に乗って肝臓で分解処理され無害化されますが、中にはインドールのように細胞に取り込まれてリポフスチンなどの細胞を老化させる物質になったり、肝臓のデトックスの機能がフル活動し続けた結果、直接的にお肌のコンディションに影響を与えたりします。

アメリカ人女性の多くが、スキンケアというものを考えた時、まず行うのが腸内環境の改善だといわれています。
最も縁遠いようですが、この方法が最も効果的に自分の肌のコンディションを整えてくれるのを知っているからこその行動だと思います。

何かを塗って表面を繕うのではなく、腸内の改善について考えてみませんか?

6.雑穀と果物と野菜の食物繊維サプリメントはどういうサプリメントと相性がいいの?

食物繊維を摂る意義を考えた場合、腸内の環境改善(便秘も含みます)や、環境ホルモンや農薬などの体外排出が主目的ではないかと思います。

腸内環境を整えるということからいいますと、善玉菌(コッカス菌や腸内細菌)は乳酸を出して本当の悪玉菌を駆逐する効果が期待できますので、腸内環境の改善という意味で有効です。
善玉菌を多めに摂って乳酸を整腸のために上手に使ってください。アシドフィルス菌はビオチン生産が活発で、アレルギー改善に使用されることの多い腸内細菌です。

腸内環境の改善や農薬などの体外排泄を考える場合、食物繊維サプリメント(雑穀と果物と野菜の食物繊維サプリメントをはじめ、オオバコや腸内洗浄、アルファルファの食物繊維など)を多めに摂る事と、既に体内に入ってしまっている重金属などの排泄をおこなうlシステインや亜鉛、マルチビタミンが有効と思われます。
また、ハリウッドダイエットも腸内環境改善サプリメントとして人気が高まっています。

雑穀と果物と野菜の食物繊維雑穀と果物と野菜の食物繊維

7.雑穀と果物と野菜の食物繊維サプリメントによる食物繊維の摂取を行うということ

雑穀と果物と野菜の食物繊維サプリメントを含めて当ショップの扱うすべてのサプリメントは、日本国と米国において医薬品指定されているモノはありません。すべて食品という分類になります。

厚生労働省の指摘を待つまでもなく、おそらくご自分自身で野菜などの食物繊維が足りていないのではないかと思っていらっしゃる方も多いのではないですか?
「野菜は足りていますか?」という問いかけに、「大丈夫!」と答えられる方でも、食物繊維の種類についてまではなかなか「大丈夫!」とはいえないのではないかと思います。

食物繊維はビタミンやミネラルの様にバランスが非常に大切であるということをご理解ください。
野菜サラダだけでは、すべての食物繊維を摂取できているかわかりません。

これまでにご紹介させていただいた食物繊維サプリメントをうまく組み合わせて、腸内環境の改善を行うことで、体に異変を起こさせる要因の80%以上を消し去ることが可能というアメリカでの研究もあります。
増え続ける消化器系のガンなどは、その多くを防ぐことが可能なのです。
是非、生活の中心にこれら食物繊維を置いてください。

アメリカの栄養学者の多くが、ビタミンやミネラルの摂取よりも、食物繊維の摂取を優先するべきであるとしています。
お肌のトラブルなどの美容面だけではなく、長く健康に生きるという面においても、最も有効な手段であると思います。

もし、サプリメントを選ぶ段階で、ご不明な点などございましたら、下のバナーをクリックして、ご遠慮なく店長までご相談下さい。
雑穀と果物と野菜の食物繊維サプリメント

8.雑穀と果物と野菜の食物繊維サプリメントでより高いキレイと元気を目指して

誰しも、サプリメントを摂るからには、その目的を成功させたいですよね?
この雑穀と果物と野菜の食物繊維サプリメントを摂取するのだってそれぞれの目的がありますよね。 また、どうせなら効果的にサプリメントを摂って最大限に効果を得たいと思うのが当たり前ですね。
サプリメントによる目的達成の効率を追求するためには、それなりの情報が必要です。
例えば、サプリメントを摂る場合、

  • 便秘を解消したい!
  • ニキビを改善したい!
  • アレルギーをなんとかしたい!
  • お肌の日焼け防止やシワ、シミをなんとかしたい!
  • 基礎代謝を上げてダイエットカロリーコントロールを成功させたい!

などの目的をお持ちだと思います。

もし、サプリメントを摂ってこれらの事を行いたいと思っている方は、より効果的にサプリメントを使うために、下のリンクをクリックして、アメリカの最新の翻訳情報を手に入れてください。
サプリメントの摂取を行う上で、情報で理論武装すると成功率は高くなります。

栄養学とサプリメント

雑穀と果物と野菜の食物繊維雑穀と果物と野菜の食物繊維

9.安全なサプリメント摂取のためのコンセプト

安全なサプリメント選びのためのコンセプトを掲載しています。
アメリカンビタミンショップとしてお客様にご紹介するサプリメントの安全基準について詳細に記しておりますので、
是非ご覧下さい。

10.雑穀と果物と野菜の食物繊維の使い方に関するお客様からのお問い合わせを載せている質問集です

雑穀と果物と野菜の食物繊維の使い方に関するFAQ(メールなどによるお客様からのお問い合わせ集)です。

お客様よりお受けした、雑穀と果物と野菜の食物繊維に関する様々な質問が集められております。
よろしければ、ちょっとのぞいてみては如何ですか?
皆様の疑問も解決するかもしれませんよ!

PAGE TOP