カート ログイン
MENU

腸まで届く善玉菌12

商品名

商品NO10411腸まで届く善玉菌12

商品概要

■善玉菌サプリメントは12種類の善玉菌を良バランスで一度に摂取できるのでお得です
■腸内の善玉菌増加でアトピー性皮膚炎など、炎症体質の改善をお手伝い! 腸内環境を整え健康や美容、日々の健康維持に期待大です!
■この善玉菌サプリメントは、しっかりと錠剤がコーティングされているため、胃酸に負けず腸まで生きた善玉菌が届きます!
善玉菌(コッカス菌 腸内細菌)の使い方に関するFAQ(メールなどによるお客様からのお問い合わせ集)です。
≪この善玉菌(コッカス菌 腸内細菌)のページを気に入ってくださった方にお願いです≫ 下のアイコンをクリックして、Yahoo!ブックマークに登録して下さい。 よろしくお願い致します。m(_ _)m

3,758円 (税抜 3,480円 )

腸まで届く善玉菌12の詳しい説明

腸まで届く善玉菌12の容量

50カプセル

腸まで届く善玉菌12のサイズ

1個 23×9×9(㎜)

腸まで届く善玉菌12の成分

1錠中
プロバイオティック乳酸菌:100億株
B. lactis
B. bifidum
B. infantis
B. longum
L. acidophilus
L. brevis
L. bulgaricus
L. paracasei
L. planatarum
L. rhamnosus
L.Streptococcus salivarius
L. Streptococcus thermophilus
B. → Bifidobacteirum属(ビフィズス菌)
L. → Lactobacillus属(乳酸桿菌)
L.Streptococcus → Streptococcus属(コッカス菌)

腸まで届く善玉菌12の摂取目安

1日3~4錠 食後 多めの水と一緒に

腸まで届く善玉菌12に関する特記事項

・この善玉菌サプリメントの摂取で、下痢や便秘が起こる場合は腸内の悪玉菌の影響ですので、1週間ほどで治まります。
・できれば冷蔵庫に保管してください。(耐熱性の高い菌ばかりですが、念のため)
・善玉菌サプリメントの摂取後2時間以内には抗生物質を服用しないでください
・1カプセルあたりアシドフィルス菌の20倍強の内容量です。1瓶あたりでは10倍強の内容量になります。
・この善玉菌サプリメントの摂取目安はアメリカでの多くの実験を参考にして記述しております
・腸まで届く善玉菌12などの善玉菌は、1日の摂取量に規定はありません。摂取量と改善の進行速度が比例することが解明されていますので、お腹の具合をくずさない範囲でお摂りください。
善玉菌(コッカス菌 腸内細菌)の使い方に関するFAQ(メールなどによるお客様からのお問い合わせ集)です。

腸まで届く善玉菌12の取り扱いメーカー

ソラレー社

はじめに

アメリカでは多くの栄養学者や医学者が、不健康な体質の9割は腸内環境の悪玉菌優勢が原因であると言っています。
何かしらの不調を抱える方なら、是非、1度はこの善玉菌サプリメントを試していただきたいと思います。
腸内環境が悪玉菌優勢の方であれば、善玉菌を補給することで、腸内で善玉菌と悪玉菌の戦いが起こり、便に腸内細菌の死骸がたくさん混ざるようになるため、今までと違った便の形状になります。

善玉菌摂取によって便の形状が変化する方は、確実に腸内環境が悪い方です。
腸内に十分なバランスで善玉菌が定着している方は、便に大きな変化は見られません。
自分の腸内環境の状況が判らない場合は、この善玉菌サプリメントで様子を見てはいかがでしょうか?
1カプセルで2kgほどのヨーグルトを食べたのと同じくらいの生きた善玉菌が腸まで届く、優秀なプロバイオティックの善玉菌サプリメントです。

12種類の善玉菌(コッカス菌などの善玉菌)を使ったバランスのとれた善玉菌サプリメントです。
善玉菌サプリメントには様々な働きが確認されていますが、アトピー性皮膚炎や 掌蹠膿疱症では炎症体質を改善するビオチンの生産を高める働きが高い評価を受けています。

また善玉菌サプリメントを長期に摂取することで、小腸に10個以上存在する免疫機構のポイントを悪玉菌から守って免疫機構のアレルゲンに対する反応を緩やかにしたり、悪玉菌を 減らして悪玉菌の分泌するインドールなどの悪い物質を減らしたりして、健康や美容に広い範囲でよい影響を与えています。

この善玉菌サプリメントの内容量は1錠あたりアシドフィルス菌の20倍の菌数を誇ります。
カプセルには腸まで届くようにコーティングしていますので、胃腸の消化液に触れても安全で、腸まで生きて善玉菌が届きます。
美容と健康のために善玉菌サプリメントで腸内環境の改善を始めませんか?

1.プロバイオティクスによる便秘改善の善玉菌サプリメント

最近では某健康飲料水メーカーなどがCMでも使っていますので、耳慣れてきてはいると思うのですが、プロバイオティクスという言葉の意味というのは曖昧な方も多いのではないでし ょうか?
プロバイオティクスとは「保有者の健康を保つ善玉菌サプリメント」という意味で、プロバイオティック(善玉菌)に分類される乳酸菌やコッカス菌を飲料などによって補給、もしく は善玉菌サプリメントを使って健康を維持しようという考え方ともいうことができます。

この善玉菌サプリメントによる健康を維持する考え方は、1900年頃にロシアのノーベル賞受賞学者(Elie Metchnikoff)によって提唱された理論が元になっていますが、当時から 今までに様々な国で善玉菌サプリメントについての研究が行われてきています。
腸内には約100種類、100兆個体(2~3kg)もの善玉菌が腸内に住んでいることが判っており、それら腸内細菌が非常に広い範囲で健康や美容に関係していることが証明され ています。

便秘には様々な原因がありますが、以下の2点に重点を置いて改善していくと結果が出やすいといわれています。

  • 善玉菌サプリメントを補給し悪玉菌を減らして腸の動きを活発にさせる
  • 食物繊維や善玉菌サプリメントによって便の嵩(体積)を増やして腸に刺激を与えて腸を動かす

上記の方法をご覧頂くと判ると思いますが、善玉菌サプリメントを上手に使って腸を鍛え、腸に便を押し出す力を取り戻させます。
腸は筋肉でできており、便秘の方は腸の筋力を取り戻すのは時間がかかりますが、ハーブの効果によって腸に蠕動 運動を起こさせるサプリメントと善玉菌サプリメントを併用すれば、腸の筋力を取り戻す助けとなるでしょう。

便が硬くコロコロとしてしまっている方は、便の中に善玉菌や悪玉菌の死骸が少なく、更に水分や食物繊維が不足しています。
理想的な便の形状であるバナナ状の便を作るために、善玉菌サプリメントやウコン(クルクミン)や水分を多 く摂ってみてください。
ウコン(クルクミン)は胆汁酸の分泌を促して便の水分を増やしてくれます。
善玉菌サプリメントは善玉菌と悪玉菌の死骸を多く便に混ぜて、食物繊維だけで作られる硬くコロコロした便を、柔らかくバナナ状の便にしてくれます。

善玉菌 サプリメント善玉菌 サプリメント

2.乳酸菌などの善玉菌サプリメントについて

善玉菌サプリメントには様々な種類の善玉菌が含まれています。
乳酸菌やビフィズス菌やコッカス菌などの大きな分類を属といい、乳酸菌内などの小さい分類を菌種と呼びます。
乳酸桿菌はラクトバシラス(ラクトバチルス、ラクトバチラスとも)と呼ばれ、その菌株は約10種類が確認されており、優秀なアシドフィルス菌などを含み、この善玉菌サプリメントの中心的善玉菌となっています。

乳酸桿菌はブルガリアヨーグルトの善玉菌であるブルガリア乳酸菌やアシドフィルス菌、カゼイ菌などが有名です。
大腸菌などの悪玉菌や日和見菌の様に腐敗産物を産生せず、乳酸や酢酸、アルコール(微量)を産生します。
この乳酸が悪玉菌の生育を邪魔しますので、昔からチーズやヨーグルト、キムチなどの発酵に使われてきており、もっと効率良く摂取するために善玉菌サプリメントなどにも多く採用 されているのです。

乳酸菌やビフィズス菌、コッカス菌はもともとが人の腸内に生息している乳酸菌で、牛や豚などの腸内にいる乳酸菌と比べて死滅しにくく、定住しやすい菌ということが判っているの で、多くの善玉菌サプリメントに採用されています。
ヨーグルトやチーズなどに多く含まれる善玉菌は、乳酸菌やビフィズス菌、コッカス菌などの乳酸菌と比べて、定住し難い乳酸菌だと言われています。

ビフィズス菌の菌株は30種類以上の種と亜種が確認されていて、中にはビオチンを食べてしまいビオチンの 欠乏によるアトピー性皮膚炎や掌蹠膿疱症などの様々なアレルギーを引き起こすタイプの菌株もいます。
この善玉菌サプリメントにはそういった善玉菌だけども、一部、悪玉菌の働きもするという菌種は含まれていませんので、ご安心ください。

コッカス菌はコッカス善玉菌とも呼ばれ、コッカス菌という名称の属に分類されています。
この善玉菌サプリメントにも採用されているサリバリウス菌などのコッカス菌は、乳酸菌やビフィズス菌とは別の属に所属しています。コッカス菌は乳酸を分泌する球菌という丸い形 をした善玉菌で、その健康効果が非常に注目されています。

この善玉菌サプリメントでは2種類のコッカス菌が入っており、乳酸菌やビフィズス菌と協働して腸内環境を効率よく改善しています。

善玉菌に関しては、菌株ごとに機能が研究・調査されており、同じビフィズス菌でも菌株によって機能が全く違っているものも多くあります。
そのためアメリカではビフィズス菌や乳酸菌やコッカス善玉菌などと呼ばず、それぞれの菌株を名前で呼ぶことが多くなっています。

この善玉菌サプリメントで使われているビフィズス菌は4種類(B.lactis、B. bifidum、B. infantis、B. longum)ですが、この4種類に関してはビオチンを食べてしまうなどの問題のある菌株はありません。(菌株ごとの特徴は後述します)

ビフィズス菌はヒトの腸内に住む善玉菌では主要な菌株となっていることが判っています。(主要菌叢といいます)
この善玉菌サプリメントに含まれるビフィズス菌は、アンモニアなどの有害物を産生する大腸菌などのバクテリアの増殖を防ぎ、日和見菌や病原性微生物からの感染を予防することが 判っています。
その他にはガンの予防が期待されています。

善玉菌が出す乳酸や酢酸は腸のぜん動運動を活発にして便秘に対して良い働きかけをすることが期待されており、この善玉菌サプリメントを便秘改善で使っているアメリカ人も多いの です。

善玉菌 サプリメント

3.善玉菌が腸まで届く善玉菌サプリメントの重要性

この善玉菌サプリメントに採用されている善玉菌は、腸内に定住して腸内環境を作り出す菌です。
その多くの善玉菌は小腸の半ばから結腸にかけて生息し、フローラというコロニーを腸壁に形成しています。(日本語では善玉菌叢もしくは腸内細菌叢といいます)

善玉菌は、ヨーグルトなどの食品として経口摂取すると、70~98%くらいは胃から分泌される胃酸(酸性)と、十二指腸から分泌される膵液(アルカリ性)で死滅してしまい、腸 壁に定住できずに便として排泄されてしまいます。
アメリカではここ15年くらいは善玉菌サプリメントの多くに、エンテリックコートという技術を使い善玉菌サプリメントをコーティングして、胃酸と膵液から菌を守って腸壁に無事 に定着させるサプリが主流になってきています。(最近ではわざわざエンテリックコートと書かない善玉菌サプリメントさえ出回るくらいに一般化されています)

この善玉菌サプリメントは食物繊維とグリセリンによってエンテリックコートが行われていますので、非常に高い確率で腸まで善玉菌を届けることが可能です。
アメリカで行われたこの善玉菌サプリメントを使った実験では、エンテリックコートされた善玉菌を摂取することで急速に腸内の改善がみられたという結果もあります。
腸の中で健康と美容にとって大切な働きを持っている善玉菌サプリメントを摂取して、腸内に善玉菌を十分に増やしてキレイと元気を手に入れてください。

4.悪玉菌が腸内でしていること

この善玉菌サプリメントがターゲットとしているのが、大腸菌や日和見菌、ピロリ菌やカンジダ菌などの悪玉菌です。
これらの悪玉菌が代謝の過程で発生させるインドールやアンモニアなどの毒物は腸内に撒き散らされて腸内の環境を悪化させます。

また、それだけではなく、それら毒物は腸壁から吸収されて、血液によって各細胞に運ばれ、リポフスチンなどの細胞を老化させる物質の生成に関わります。
細胞内に老廃物が溜まれば、お肌のくすみや黄ばみだけでなく、新陳代謝が鈍ることにより、様々な健康・美容上の問題を引き起こしますので、この善玉菌サプリメントを使って悪玉 菌を減らし、良い腸内環境を作りましょう。

また、善玉菌として日本では有名なビフィズス菌ですが、その一部の菌種に問題があり、先進諸国では一部の菌種を悪玉菌に分類している場合もあります。(そうした悪玉菌の働きを 持つビフィズス菌は、この善玉菌サプリメントには含まれていませんので、ご安心ください。)
もちろんそれらのビフィズス菌にも善玉菌としての機能を持ちます。
全面的な悪玉菌ではありません。
腸内をキレイにして本当の意味での悪玉菌の繁殖を防いだりしてくれますが、今の時点では大腸ガンを誘発する物質を分泌している疑いのある菌種もいます。

例えばこの善玉菌サプリメントによって善玉菌を補給しても、善玉菌が腸内に定着しコロニーを作る前に、悪玉菌の出す悪い物質によって多くの善玉菌が死滅してしまうのですが、こ れを守るための研究も進んできました。
以前からビタミンCが善玉菌を腸内で増やすのに使うことが多かったのですが、実際にはビタミンCの中に含ま れるビタミンPが悪玉菌の出す悪い物質を解毒し、無害なものに変えているため善玉菌が守られて腸内に定住 しやすいということが判ってきました。(ビタミンCも解毒作用があります。)

アメリカではアレルギーの方の多くが善玉菌サプリメントを使っていますが、ケルセチンというアレルギー改 善サプリメントと併用している方が統計的に腸内環境の改善が早い傾向があることが判り、研究の結果、ケ ルセチンに大量に含まれるビタミンPが結果的に善玉菌を守っていたことが判りました。

またラクトフェリンも悪玉菌の活動を鈍くして善玉菌の助けをするので、善玉菌サプリメントとラクトフェリ ンを併用するよう指導するアメリカのアレルギー内科の医師も多いのです。

善玉菌 サプリメント善玉菌 サプリメント

5.バランスのとれた善玉菌サプリメントこそがキレイと元気の基

この善玉菌サプリメントには1カプセルで100億株の善玉菌が含まれますが、腸内には100種類の善玉菌や悪玉菌が、100兆個体も存在し(重さにして2~3kgにもなると言われ ています)、食生活やストレス(生活習慣)などの影響を受けて微妙なバランスを保って腸内環境を形成しています。
常に善玉菌と悪玉菌は腸内のテリトリーを巡って闘いを行っていますが、その善玉菌と悪玉菌の闘いで死んだ腸内細菌の死骸が、驚くことに便の体積の半分以上を占めるそうです。( 善玉菌サプリメントを摂取するとたくさんの腸内細菌の死骸ができるので、便が大きく柔らかくなります)

善玉菌サプリメントや食物繊維サプリメントを使わない多くのアメリカ人に、悪玉菌が増えていることが判っ ています。
そうした方は便秘や下痢を引き起こしたり、細胞を老化させるリポフスチンの産生を増やしたり、お肌の新陳代謝を悪くしてシ ワ・くすみの原因になったり、新陳代謝を悪くして1日の基礎代謝カロリーを引き下げて肥満の原因を作ったりします。

40年も前から行われている善玉菌サプリメントの研究から、腸内環境は善玉菌と悪玉菌がバランスを取り合っているということが判っています。
最近の研究では善玉菌同士にもバランスが必要であることが判ってきています。
この善玉菌サプリメントにも12種類の善玉菌が使われていますが、菌株ごとの研究がどんどん進んでいることに関係します。

例えばこの善玉菌サプリメントに使われているL. Streptococcus thermophilusが作り出す多糖類をL.bulgaricusが使って乳酸などの有用な物質を産生したり、菌自らが死ぬことでラク ターゼを産生し、それを別の菌が使って重要な物質を作り出したりと、非常に複雑に絡み合って腸内環境を維持しているのです。
アメリカではひとつの菌株の摂り過ぎによるアトピー性皮膚炎や掌蹠膿疱症などのアレルギーの増加などを指摘する栄養学者がたくさんいますが、これらも善玉菌のバランスを崩して、1つの菌種だ けを摂り続ける弊害を訴えているようです。

この善玉菌サプリメントは腸内でも主要菌叢を形成している12種類の乳酸菌をブレンドしています。
菌数も1カプセル中に100億個体という菌数を誇りますので、悪玉菌を駆逐する高い効果が得られる善玉菌サプリメントとして期待されています。
また善玉菌のバランスについても多くの栄養学者が摂取を奨める善玉菌種を揃えておりますので、健康の上でも美容の上でもご使用に耐えられる善玉菌サプリメントです。

6.善玉菌サプリメントに含まれる12種類の善玉菌のプロフィール

この善玉菌サプリメントに使われている下記の菌株については、非常に多くの実験が行われています。
その実験で得られた機能の一部をご紹介します。

B.lactisの摂取で

  • 便秘傾向の方の排便回数と排便量が増加
  • 糞便中のアンモニアの濃度低下
  • 糞便中のpHの低下
  • 糞便の水分量の増加
  • 悪玉菌の減少

B.bifidumの摂取で

  • 胃の機能が亢進し胃の不調を改善
  • 胃潰瘍の改善
  • 下痢症状の軽減

B.infantisの摂取で

  • 乳糖の分解作用による消化吸収の改善
  • 免疫機能の亢進
  • アンモニアやインドールなどの有害物質の生成阻害

B.longumの摂取で

  • 腸内の免疫力アップで大腸菌などが減少
  • 脂質代謝の改善によるアレルギー抑制
  • 脂質蓄積の抑制
  • 腫瘍の抑制

L.acidophilusの摂取で

  • 非常に高いアレルギー体質改善効果(第10項目で詳述)
  • ビオチンの産生の増加
  • 血中コレステロールの増加抑制
  • 脂質代謝の改善によるアレルギー抑制
  • 腸内の微生物異質たんぱく質の抗原感知の抑制による免疫機能の改善(しきい値を上げる)

L.brevisの摂取で

  • ビタミン、GABAの産生によりストレス耐性を高めてストレス性の不眠症に効果
  • 酢酸と乳酸の分泌で悪玉菌の減少
  • 抗菌性バクテリオシンの産生で食中毒菌の減少(キムチの発酵に使われます)

L.bulgaricusの摂取で

  • 乳酸の分泌の増加
  • 便秘傾向の方の排便回数と排便量が増加
  • 糞便の水分量の増加
  • 乳糖の消化を助け日本人に多い乳糖不耐性を改善

※L.bulgaricusはブルガリアヨーグルトの発酵に使われる菌株です。
腸内に定住できないことが判っていますが、腸内を通る間に様々な働きをすることが判っています。

L.paracaseiの摂取で

  • 乳糖の消化を助け日本人に多い乳糖不耐性を改善
  • 抗菌性バクテリオシンの産生で食中毒菌の減少
  • 乳酸の分泌の増加
  • 便秘傾向の方の排便回数と排便量が増加

L.planatarumの摂取で

  • 乳酸の分泌の増加
  • 便秘傾向の方の排便回数と排便量が増加
  • 免疫機能の亢進
  • アンモニアやインドールなどの有害物質の生成阻害

L.rhamnosusの摂取で

  • 便秘傾向の方の排便回数と排便量が増加
  • 悪玉菌の減少
  • 乳酸の分泌の増加
  • 免疫機能の亢進

L.salivariusの摂取で

  • ウィルス性の胃潰瘍の抑制
  • ウィルス性の胃ガンの抑制
  • 乳酸の分泌の増加
  • 悪玉菌の減少

L.Streptococcus thermophilusの摂取で

  • 便秘傾向の方の排便回数が増加
  • 糞便の水分量の増加
  • 他の善玉菌の好む栄養素の産生
  • 乳糖の消化を助け日本人に多い乳糖不耐性を改善

こうした性能の高い善玉菌を含むこの善玉菌サプリメントを健康と美容にお使いください。

善玉菌 サプリメント善玉菌サプリメント

7.悪玉菌を減らすのは善玉菌サプリメントにしかできない仕事

この善玉菌サプリメントを摂って善玉菌を増やすことは、様々な病気を引き起こす悪玉菌を減らすことにつながります。
腸内での善玉菌と悪玉菌のバランスは、善玉菌が増えれば悪玉菌が減り、悪玉菌が増えれば善玉菌が減るというように、シーソーの様な関係にあります。
腸内での善玉菌と悪玉菌を足した総数はほぼ一定で、善玉菌と悪玉菌がお互いに増えたり減ったりしているだけなのです。

つまり、この善玉菌サプリメントを摂る事で、善玉菌の株数を増やしてやれば、様々な病気を引き起こす悪玉菌を減らすことができるわけです。

現在のようにストレスや汚染物質の多い世の中は、腸内の善玉菌バランスを崩す元になりますので、善玉菌サプリメン トを使わざるを得ない生活を送っている方も多いでしょう。
善玉菌(コッカス菌などの善玉菌)は、侵入してきたダイオキシンなどの汚染物質が腸壁から吸収されるのを防いだり、感染症を引き起こす細菌の繁殖を抑えます。
これらの毒物が腸から体内に吸収されることで引き起こされる弊害は、肌荒れ、知能低下、ガンや他の生活習慣病など多岐にわたりますので、是非、善玉菌サプリメントを活用してい ただきたいと思っています。

善玉菌のいくつかは、ビオチンやパン トテン酸(ビタミンB5)、PABAなどのビタミンB群を腸内で生成しています。(この善玉菌サプリメント に含まれる菌の多くがビオチン生産などに適しています。)
最近の善玉菌サプリメント研究では、血中コレステロールの抑制効果や免疫力アップ作用、抗がん作用なども認められています。

8.本当のスキンケアは善玉菌サプリメントなしでは語れない

善玉菌サプリメントによる腸内環境の改善は、健康面だけでなく、美肌などの効果も期待されています。
腸内環境を正常にすることにより、悪玉菌が産生するアンモニアやインドールなどの毒物の腸からの吸収が少なくなるばかりではなく、ビオチンやパントテン酸の腸内生産が増えて炎症体質が改善され て、にきびや肌荒れの体質の解消に有効です。

最近の善玉菌の研究では、お肌のトラブルの80%が腸内の善玉菌(乳酸菌などの善玉菌)バランスが崩れていることが原因といわれています。
お肌に問題のある方が、根本を改善しようとする場合、この善玉菌サプリメントが役に立てるでしょう。

腸内には100兆個体もの善玉菌と悪玉菌が住んでいるといわれ、重さにすると1~3kgといわれています。(ちなみにこの善玉菌サプリメントの菌数は100億個)
平均2kgの腸内細菌が悪玉菌優勢になった状態は、小さい細菌のやる事と笑ってはいられません。
それらの出す毒物が各細胞に取り込まれて、リポフスチンなどの細胞を老化させる物質になったり、肝臓のデトックスの機能をフル活動させる結果になり、直接的にお肌のコンディションに影響を与えます。

アメリカ人女性の多くが、スキンケアというものを考えた時、まず行うのが善玉菌サプリメントによる腸内環境の改善だといわれています。
遠回りのようですがこの善玉菌サプリメントによる方法が、最も効果的に自分の肌のコンディションを整えてくれるのを、知っているからこその行動だと思います。

9.ダイエットでも使える善玉菌サプリメント

この善玉菌サプリメントはダイエットで使うことも可能です。
以前、ダイエットで人気のあったBOWSというサプリメントは、ビフィズス菌を腸内で大量に増やし、ビフィズス菌が活動することによって消費するエネルギー分(食べたカロリー の約10~20%といわれています)を増やし、食べたカロリーをできるだけ消費してしまおうという善玉菌サプリメントでした。

その効果をこの善玉菌サプリメントでも実現できますので、このサプリメントで常に多くの善玉菌を補給してあげてください。
また長期に亘る善玉菌サプリメント摂取によって、腸内環境が良くなりインドールなどの有害な物質が腸内で産生されなくなれば、体全体の新陳代謝が良くなりますので、基礎代謝カロリーが増え、太り難い体質を作ることが可能です。

善玉菌サプリメント善玉菌サプリメント

10.アメリカのアレルギー治療で使われる善玉菌サプリメント

アメリカのアレルギー内科では善玉菌サプリメントによる腸内環境の改善を行わない医師はいません。
そう断言できるほど、アレルギーと善玉菌の関係は切っても切れないものなのです。

アメリカでは腸内の細菌バランスの乱れから発生するタイプのアトピー性皮膚炎や掌蹠膿疱症などのアレルギーを改善するとして、善玉菌サプリメントの摂取がアレルギー内科の医師達の 指導で行われています。
この善玉菌サプリメントにはアシドフィルス菌が多く入っていますし、B.infantisやB.longumの様に免疫機能の改善を期待できる乳酸菌などの善玉菌が多く入っています。

アメリカで非常に注目されているアレルギー改善理論に善玉菌サプリメントによる免疫システムの正常化というものがあります。

尋常性乾癬やアトピー性 皮膚炎や掌蹠膿疱症などのアレルギーの症状は、アレルゲンに反応して作られるグロブリン免疫抗 体の異常分泌から始まります。
グロブリン免疫抗体の異常分泌を抑制する効果がアシドフィルス菌などの善玉菌に発見されており、アレルギーの体質 を改善する1つの方法として、善玉菌サプリメントの摂取が常識としてアメリカのアレルギー内科では行われています。

グロブリン免疫抗体を作り出す細胞は白血球の一種でヘルパーT細胞と呼ばれています。
ヘルパーT細胞はTh1とTh2という2種類に別れ血液中や粘膜や皮膚に多く存在します。
Th1は主に病原菌に対する抗体を作ることを担当し、Th2は主に寄生虫や腸内の悪玉菌などに対する抗体(花粉症やアトピー性皮膚炎の原因となるグロブリンE抗体や掌蹠膿疱症 の原因となるグロブリンA抗体など)を作ることを担当しています。

このTh1とTh2の間は量的なバランスが存在し、Th1が多くなるとTh2が減り、Th2が増えるとTh1が減るという関係にあります。
アレルギーの方が多い先進国ではTh1が少なくTh2が多い方が多いことが判っており、不衛生な国にいくとTh1が多くTh2が少ない方が多くなるようです。

アレルゲンという本来無害な物質を敵と判断しグロブリン免疫抗体を大量分泌して、アレルギーを発症させるのはヘルパーT細胞のTh1とTh2のバランスが取れていなことが原因 の1つだと言われています。
アレルギーの研究者の多くはアレルギーの改善にはTh2を減らす必要があることを述べており、善玉菌サプリメントの摂取で腸内環境の改善を行い、免疫の正常化することは必須で あると言っています。

ヘルパーT細胞は粘膜に非常に多く存在し、粘膜からの外敵の侵入を警戒しているとも言われています。
アレルギーの方は粘膜というと花粉症で問題になる目や鼻の粘膜を想像されると思います。
確かに花粉症の方の目や鼻の粘膜にはヘルパーT細胞が多く存在し、特にTh2がTh1よりも多くなっている方が多いそうです。

しかし、体の中で最も大きな粘膜は善玉菌や悪玉菌のたくさんいる腸なのです。
アトピー性皮膚炎でも掌蹠膿疱症でも花粉症でも、腸の粘膜に関しては条件は同じです。
アメリカのアレルギー内科での研究では腸には目や鼻の粘膜の数倍~数10倍の密度でヘルパーT細胞が存在し、腸からの外敵の侵入を監視しています。

アレルギーの方の腸粘膜にも非常に多くのTh2が確認されており、腸粘膜のTh2を減らすとアレルゲンに反応して作られるグロブリン免疫抗体の量が減ることが判っています。
目や鼻で作られるグロブリン免疫抗体の量はそれほど多くなく、アレルギーの方のグロブリン免疫抗体の多くは腸粘膜で作られていることが判っており、善玉菌サプリメントによる悪 玉菌の駆逐がアレルギー体質の根本的な改善に役立つことが判っています。

腸粘膜に存在するTh2を減らす効果が確認されているのが、この善玉菌サプリメントにも含まれるアシドフィルス菌という善玉菌です。
アシドフィルス菌などの善玉菌はTh2を自然死(アポトーシスと言います)させる物質を出していることが判っており、今後の善玉菌の研究で別の善玉菌にもこの性質が発見される 可能性は大いにあります。

アシドフィルス菌は昔からアレルギーの改善で使われてきていた善玉菌で、アレルギー性鼻炎やアトピー性皮膚炎、尋常性乾 癬や掌蹠膿疱症だけでなく、すべてのアレルギーの改善のために長い間使われてきています。

このアシドフィルス菌などの善玉菌がTh2を自然死させてグロブリン免疫抗体の異常分泌を和らげる効果が確認され、アレルギー用サプリメントとして善玉菌サプリメントがアメリ カのアレルギー内科で使われているのです。
善玉菌サプリメントの摂取により腸内を通過する時にTh2を自然死させる物質を出しながら移動し、Th2を減らしグロブリン免疫抗体の分泌を減らしてくれる即効性が備わってい ます。

アレルゲンだけでなく腸内に定住する悪玉菌も、腸粘膜のTh2がグロブリン免疫抗体を異常分泌する原因の1つに挙げられます。
Th2は悪玉菌を外敵と判断し、グロブリン免疫抗体の分泌量を増やすことが判っており、善玉菌サプリメントによる腸内環境の改善もTh2のグロブリン免疫抗体の異常分泌を防ぐ効果が期待できます。

善玉菌サプリメントにはTh2を減らす効果が期待できますが、悪玉菌優勢の腸内環境を改善するのであれば、大量で且つ長期の善玉菌摂取が必要であることが判っています。
悪玉菌を減らすためには様々な種類の善玉菌が必要で、摂取する菌の数も多ければ多いほど腸内環境の改善 が早くなるという傾向がありますので、この善玉菌サプリメントを活用してください。
またTh2を減らすアシドフィルス菌サプリメントと、悪玉菌を減らす善玉菌サプリメ ントの摂取は分けて考える必要がありますが、この善玉菌サプリメントは両方を含むので、アレルギーの体質改善にこの1本で対応できるのです。

善玉菌サプリメントは食品アレルギーにも良い働きを示します。

善玉菌が少ない腸内環境では、食事から摂るタンパク質の未消化が原因で、Th2がグロブリン免疫抗体を異常分泌する可能性が指摘されています。
腸内ではタンパク質はアミノ酸に分解されているのが普通ですが、アレルギーの方の中にはブロメラインという消化酵素の分泌不足でタンパク質の消化がうまくいかず、Th2がタンパク質を外敵と判断 し、グロブリン免疫抗体を異常分泌してしまうのです。

病原菌やウィルスはタンパク質でできており、それらの中には胃酸によって死滅せず腸壁から吸収されて病気を発症させるようなものもいます。
腸は吸収できるものは全て吸収しようとしますが、病原菌やウィルスと食品の見分けがつかないので、タンパク質の形で腸壁から吸収されたものをすべて外敵と判断しグロブリン免疫 抗体を大量分泌してしまうのです。
善玉菌が多い腸内では、タンパク質の未消化がグロブリン免疫抗体の異常分泌を起こし難いとの報告もあり、アメリカのアレルギー内科では食品アレルギーの方は、より多くの善玉菌 サプリメントを摂取させます。

アトピー性皮膚炎や掌蹠 膿疱症のなどのアレルギーの対症療法として、両者に不足していると考えられるビオチンを摂りつつ、こ の善玉菌サプリメントを摂取し善玉菌と悪玉菌のバランスを正常化しましょう。
善玉菌サプリメントを長期に亘って摂取することで、自らの腸内に定住する善玉菌がビオチンを作り出し、ア トピー性皮膚炎を改善する方法はアメリカのアレルギー内科では30年以上前から行われて生きています。

この善玉菌サプリメントにはアトピー性皮膚炎を引き起こすとされるビフィズス菌の一部の菌株は一切入っていませんので、安心してお使いいただけます。
アトピー性皮膚炎改善のための割引セットもご用意しておりますので、善玉菌サプリメントと併用してみてく ださい。

また、善玉菌サプリメントのアレルギー抑制効果は、小腸に突出している免疫機構の末端(ポイント)を守ることでも発揮されます。
小腸には10箇所を超えるポイントがあり、これらが腸内に進入してきた異物を感知してグロブリンという免疫抗体を分泌する指令を出したり、全身の免疫機構にアラート(警報)を 出したりするのですが、本来の守護者である善玉菌が不足してポイントを悪玉菌に占拠されてしまうと、異物である悪玉菌に反応して全身の免疫機構が敏感になってしまい、アレルゲ ンに反応しやすくなってしまうそうです。
どのアレルギーにも善玉菌サプリメントの摂取は必須ですので、上手に使ってください。

善玉菌サプリメント善玉菌サプリメント

11.善玉菌サプリメントはどういうサプリと相性がいいの?

善玉菌サプリメントを効率良く働かせるために、食物繊維などが必要といわれています。
ただし、この理論は善玉菌サプリメントを半年以上摂取して、腸内に善玉菌がある程度は定住している体質の方に限ります。
善玉菌サプリメントの摂取し始めでは、餌として働く食物繊維も、その餌を食べてくれる善玉菌が腸壁に定住していないため、とても効率の悪いものになります。

善玉菌サプリメントを半年ほど摂取した後では、やはり食物繊維サプリメントも必要になってきますが、食物繊維もバランスよく不溶性食物繊維を摂る必要がありますので「食物繊維サプリメント」や「オオバコ 」などと併用することをおすすめします。

腸内環境の改善や農薬などの体外排泄を考える場合、この善玉菌サプリメントに食物繊維サプリメント(腸内洗浄を多めに摂ると良いでしょう。

また、既に体内に入ってしまっている重金属などの排泄をおこなう場合は、ケルセチンやlシステインやマルチビタミン、亜鉛が有効と思われます。

12.善玉菌サプリメントによる腸内環境の改善を行うということ

この善玉菌サプリメントを含めて、当ショップの扱うすべてのサプリメントは、日本国と米国において医薬品指定されているモノは ありません。すべて食品という分類になります。

善玉菌サプリメントを使って腸内環境の改善を行うことで、体に異変を起こさせる要因の80%以上を消し去ることが可能というアメリカでの研究もあります。
増え続ける消化器系のガンなどは、善玉菌サプリメントの摂取が危険性を減らす可能性があるのです。

健康や美容を考えるのであれば、是非、生活の中心にこれら善玉菌サプリメントを置いてください。
お肌のトラブルなどの美容面だけではなく、長く健康に生きるという面においても、最も有効な手段であると思います。

もし、善玉菌サプリメントを選ぶ段階で、ご不明な点などございましたら、下のバナーをクリックして、ご遠慮なく店長までご相談下さい。

善玉菌サプリメント

13.善玉菌サプリメントでより高いキレイと元気を目指して

誰しも、サプリメントを摂るからには、その目的を成功させたいですよね?
この善玉菌サプリメントを摂取するのだってそれぞれの目的がありますよね。 また、どうせなら効果的にサプリメントを摂って最大限に効果を得たいと思うのが当たり前ですね。
サプリメントによる目的達成の効率を追求するためには、それなりの情報が必要です。
例えば、サプリメントを摂る場合、

  • 便秘を改善したい!
  • ニキビを改善したい!
  • アレルギーをなんとかしたい!
  • お肌の日焼け防止やシワ、シミをなんとかしたい!
  • 基礎代謝を上げてダイエットカロリーコントロールを成功させたい!

などの目的をお持ちだと思います。

もし、サプリメントを摂ってこれらの事を行いたいと思っている方は、より効果的にサプリメントを使うために、下のリンクをクリックして、アメリカの最新の翻訳情報を手に入れて ください。
サプリメントの摂取を行う上で、情報で理論武装すると成功率は高くなります。

栄養学とサプリメント

善玉菌サプリメント善玉菌サプリメント

14.安全なサプリメント摂取のためのコンセプト

安全なサプリメント選びのためのコンセプトを掲載しています。
アメリカンビタミンショップとしてお客様にご紹介するサプリメントの安全基準について詳細に記しておりますので、
是非ご覧下さい。

15.善玉菌サプリメントの使い方に関するお客様からのお問い合わ せを載せている質問集です

善玉菌(コッカス菌などの善玉菌)の使い方に関するFAQ(メールなどによるお客様からのお問い合わせ 集)です。

お客様よりお受けした、善玉菌サプリメントに関する様々な質問が集められております。
よろしければ、ちょっとのぞいてみては如何ですか?
皆様の疑問も解決するかもしれませんよ!

PAGE TOP