赤ちゃんと親がアトピーですが改善したい2
赤ちゃんと親がアトピーですが改善したい2
阿部さま
とても詳しくありがとうございました。
今は、喘息アトピーがひどく、
キュバール、オノン、メプチンエアー、
ムコダイン、セレスタミンなどを飲んでいます。
腸内環境が影響しているとは、全く知りませんでした。
とても勉強になりました。
すでに外用ステロイドでは全く良くならず、
セレスタミンの服用でようやく
皮膚が良くなる状況です。
阿部さまのサイトの中で副腎質ホルモンを促すパントテン酸の記事もありましたが、
私の息子の場合は、
ビオチン、EPA 、腸内サプリメント、にパントテン酸を選ぶのがいいのでしょうか?
何度も申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
赤ちゃんと親がアトピーですが改善したい2
アメリカンビタミンショップ 阿部と申します。
メール拝見しました。
パントテン酸(商品番号10510)やケルセチン(商品番号10505)はアメリカのアレルギー内科では、アトピー性皮膚炎の体質改善の第2ステージと言いまして、ビオチンやEPA、善玉菌サプリによる体質改善(第1ステージ)が終わってから行います。
第2ステージは2年後くらいからビオチン(商品番号10520)、EPA(商品番号10506)、善玉菌サプリ(商品番号10411)の摂取量を徐々に減らしつつ並行して進めていく医師も多くいます。
・ヒスタミンが大量に分泌する体質(ケルセチンを朝昼晩の食後に1~2錠摂取で改善。約1~2年ほど)
・副腎皮質が不活発な体質(パントテン酸を朝昼晩の食後に1錠ずつで改善。約2年ほど)
というような感じです。
ただ、全員が第2ステージに進むわけではありません。
その辺りは2年後くらいにお問い合わせください。
お電話番号で受注データベースを検索し、摂取サプリと摂取量、摂取期間などを調べて、その後にいくつかのご質問をさせていただきます。
その結果で第2ステージが必要かを判断しますが、今は情報としては不要と思いますので。
アメリカでは第1ステージと第2ステージで、アトピー性皮膚炎は根本から治せるというのが、ここ10年くらいで常識となっています。
2年間の体質改善期間中には、バイオリズムが落ちている時や、紫外線が強い時期、花粉が舞っている時期など、様々な条件で症状は悪化します。
少し悪化してきた時に使える、ある程度即効性が期待できる化粧品をご紹介しておきます。
乾燥肌を改善するスクワランオイル(商品番号11609)です。
悪くなってきた場合は、ご検討ください。
その際はご相談もお受けいたします。
摂取サプリを一時的に変更したり、様々な方法がありますのでご相談ください。