化粧水を変えてからお肌の痒みが
化粧水を変えてからお肌の痒みが
今肌の痒みにとても悩んでいます。何をしたわけでもないのですが、顔がすごく、ピリピリして痒くなります。最近化粧水をかえたせいかなとも思ったのですが以前から顔のかゆみはあったので、化粧水のせいだとしてもかゆみがあるのはずっとかわらないので治したいし、肌を強くしたいと思っています。このサプリは安全ですか?飲み続けて大丈夫なものですか?早めの回答をおねがいします!ちなみに年は18です。
化粧水を変えてからお肌の痒みが
アメリカンビタミンショップ 阿部と申します。
メール拝見しました。
まずアメリカンビタミンショップで取り扱うサプリの安全性について書いていきます。
結論からいいますと、アメリカンビタミンショップで扱うサプリは長期摂取に十分に耐えられるサプリです。
アメリカのアレルギー内科やスキンケア内科で扱う商品を仕入れています。
またスキンケア系の体質改善には年単位の時間がかかるので、長期摂取というのが大前提なのです。
よって、長期摂取の例が多いサプリを扱っているので安全です。
アメリカンビタミンショップのお客様はアレルギーの方が多いのですが、この辺りは敏感な方が使用するので外せないところです。
アメリカンビタミンショップの安全に関する考え方を記したページがございます。
良ければ読んでみてください。
体質的におそらく、角質層が早く剥がれ過ぎていて、生きている角質細胞が皮膚の表面に出てしまっていると考えられます。
乾燥肌や敏感肌、色白、皮膚炎が起こりやすいなどの体質があります。
皮膚を厚く丈夫にする体質改善と痒みどめの方法のご紹介です。
皮膚を丈夫にするために、
ビオチン(1日4錠 商品番号10520)
EPA(1日4錠 商品番号10506)
善玉菌サプリ(1日2錠 商品番号10411)の基本サプリがよく使われます。
痒さの原因は3つです。
・乾燥肌の痒み(角質層が薄く生きている角質細胞が皮膚表面に出てしまっている)
・かさぶたの痒み(皮膚炎の治りかけの痒み)
・ヒスタミンやロイコトリエンによる痒み
痒みに関して今できることを並べます。
自分に合ったものを選んでください。
・スクワランオイルで過敏な皮膚に更に油分水分を供給する(商品番号11609 化粧品ですがアメリカのアレルギー内科がよく使うドクターズコスメというメーカーの商品で、保存料などが入っていないため、痒みなどが引き起こされることの無い化粧品です。これから汗が浸みこまないようにするためにお勧めです)
・ボスウェリア(商品番号10523 痒みの原因物質であるロイコトリエンを作らせないようにするハーブです)
・ブロメライン(商品番号10515 皮下の血流を改善して痒みを改善します。カンジダ乾癬症にかかりやすい方は有効なことが多いです)
・アスタキサンチン(商品番号10521 痒みの原因物質であるヒスタミンを分解するビタミンです)
・パントテン酸(商品番号10515 ステロイドホルモンの分泌に必要な栄養素で炎症体質を改善します)
上記を3か月くらいかけてテストしてみると自分に合った痒みどめが見つかると思います。
ビオチンなどの基本サプリの体質改善で最終的に腸内環境が改善すると、ヒスタミンやロイコトリエンの分泌が抑えられ、痒みも改善していくのですが、ビオチンとEPAと善玉菌サプリは基本中の基本なので止めないでください。
判らないことがございましたらご連絡ください 今後ともよろしくお願いいたします。