副鼻腔炎でクラリス薬などを使っています
副鼻腔炎でクラリス薬などを使っています
初めて利用します。通年、鼻炎からしょっちゅう、副鼻腔炎の症状に悩まされ、耳鼻科には定期的に通って、薬を処方してもらっています。最近は、クラリスなどの抗生物質の摂取がなかなか卒業できずに困っています。サプリメントで少しでも改善できればと思って購入させていただくことにしました。よろしくお願いします。
副鼻腔炎でクラリス薬などを使っています
アメリカンビタミンショップ 阿部と申します。
土日のお休みをいただいていたため、返信が遅れまして申し訳ありません。
ご注文時の備考欄を拝見いたしました。
副鼻腔炎ということで、体質改善のお役にたてればと思います。
ご注文内容を拝見すると炎症抑制やアレルギー改善というような感じで選ばれているようですが、一度、体質改善のご相談をいただくとよろしいと思います。
体質改善に必要なサプリを選ぶお手伝いをさせていただきます。
問題のあると思われる体質を、できるだけ書いていただけると、効果が期待できると思われるサプリを選ぶときの助けになります。
アメリカのアメリカのアレルギー内科やサプリメントアドバイザーの問診票を使いますので、かなり正確にサプリ選びができると思います。
受注データベースからサプリの摂取量を計算できますので、摂取量が多過ぎたり、少な過ぎたりしないようにアドバイスもできます。(体質改善では摂取量がとにかく大事なので)
アメリカンビタミンショップでは多くのお客様がこれまでにご相談いただき、効果的なサプリの組み合わせで体質改善を行っていただいております。
そうしたお手伝いも大切な仕事と考えております。
まず炎症体質というものがあると思われますので、選ばれたサプリ群は良い組み合わせであると思います。
善玉菌サプリによる腸内環境の改善は炎症体質の改善に必須ですので、1~2年ほどかけて腸内環境を改善していきましょう。
ビオチン(商品番号10520)が善玉菌によって作られるようになれば、体内でEPAも生産できるようになり、炎症体質は改善していきます。
またビオチンとEPA(商品番号10506)の組み合わせは皮膚や粘膜も丈夫にしていきますので副鼻腔炎には良い組み合わせです。
ケルセチンの抗酸化効果と、パントテン酸の副腎皮質の強化も有効ですね。
アメリカでは副鼻腔炎の方の白血球の体質改善でAHCC(商品番号11321)も使われます。
よければ上記のリンクをクリックして内容を読んでみてください。
判らないことがございましたらご連絡ください 今後ともよろしくお願いいたします。