アトピーでビオチン使用の好転反応は?
アトピーでビオチン使用の好転反応は?
先日 アトピー改善の為に
ビオチン(商品番号10520)
EPA(商品番号10506)
善玉菌サプリメント(商品番号10411)
ブロメライン(商品番号10515)
を買わせていただきました
まだ飲みはじめて4日程ですが体全体の皮膚
特に炎症のない部分的がシットリしてきたというか艶があるというか変化が見られましたので引き続き飲み続けたいとおもいますが
質問①これらのサプリを飲み始めたせいか
顔に痒みのあるニキビがでてきました
好転反応なのでしょうか?
以前飲み続けていた他社のビタミンB群100(商品番号10115)をやめたせいでしょうか?
それならば併用しても構わないでしょうか?
質問②
頭皮のアトピーのせいでここ数年で髪が薄くなり
髪の毛全体もコシが全くなくなりとてもなやんでおります
何か併用できるいいサプリメントがあれば教えてください
長々失礼しましたm(__)m
アトピーでビオチン使用の好転反応は?
アメリカンビタミンショップ 阿部と申します。
土日のお休みをいただいていたため、返信が遅れまして申し訳ありません。
メール拝見しました。
以前にご質問いただいた内容で、サプリのご注文をいただいたのですね。
ありがとうございます。
選ばれたビオチン、EPA、善玉菌サプリ、ブロメラインは組み合わせ的にとても良いと思いますね。
お肌に変化が出ているということですが、おそらく皮下の血流がビオチンとEPAによって上がったためと思われます。
ただ、これから先、2年ほどですが良くなったり悪くなったりを繰り返しながら体質が改善していきますので、一時的に悪くなる時もあるかと思います。
そういう場合は、今回の様にご質問いただければと思います。
ご質問①
おそらく好転反応と思われます。
血流の悪かった皮下の毛細血管に急に血流が通ったために、大量の活性酸素が発生し、それが炎症を引き起こしたものと思われます。
これは数週間で落ち着くはずです。
ビタミンB群は何10年も飲んでいて体質が徐々に良くなるという類のサプリですので、止めることで急に悪くなるということはあまり考えられません。
ただ必要なものではあるので、併用するのであれば併用して良いと思います。(ただしアレルギーの改善には役立ちません)
よければアメリカンビタミンショップにもビタミンB群(商品番号10114)はありますので、ご覧ください。
ご質問②
アトピー性皮膚炎の方の薄毛はアメリカでも研究されていますね。
通常、ビオチンとMSM(商品番号10201)で改善することが多いようです。
MSMは髪の毛の原料です。
判らないことがございましたらご連絡ください 今後ともよろしくお願いいたします。